lamune-lab-blog-r
3

Twitter規約変更撤回にみる、アカウント分散とまとめページを持つ重要性

Contents
    Add a header to begin generating the table of contents
    • Twitterの規約変更ってなに?
    • プロフページ持ちたいけれど大変そう
    • 自分で楽に変更できるサイトがほしい

    2022年12月18日からTwitterの規約が変更され、その後すぐに撤回されようとしている動きあります。

    そんな各サービスにおける規約変更の際における、アカウント分散とまとめページを持つ重要性について

    ウェブ歴20年以上のデザイナーが考えをまとめました。

    今後の自分や自社の動きについて参考になることがあれば幸いです。

    動画で耳で聞きたい、絵が見たい方はこちら

     

    Twitterの規約が一時的に変更されて撤回していたのをご存知ですか?

    ""

    米Twitterが12月18日(現地時間)ユーザーがTwitter以外のSNS上の自分のアカウントや投稿をツイートすることを正式に禁じるとツイートで発表しました。その数時間後にその旨を撤回するというツイートとポリシーが載ったヘルプページを削除し、今現在はユーザーへ今回のことを問うツイッター社のセキュリティーのアカウントでアンケートが実施されています。

     

    外部サイトを使うリスクとは

    ""

    今回のようなケースもサービス利用側は、提供側の急な変更にもプラットフォームを変更する以外対処する方法がありません。

    ではこのようなケースの場合、発信者側はどうすればいいのでしょうか。

     

    突然の規約変更でも安心できる対策とは

    ""

    おすすめなのが色々なところに自分の情報をまとめておくことです。

    • Twitter以外の複数のSNSアカウントを持っておく
    • 複数あるSNS情報をページにまとめておく

     

    詳しく解説していきますね。

    Twitter以外の複数のSNSアカウントを持っておく

    ""

    万が一Twitterのアカウントが凍結して、DMでのやりとりなどができなくなった際に避難所のような形で複数アカウントや情報をまとめたページを持っておくことは大切です。

    • Instagram
    • フェイスブック
    • ティックトック

    またそれぞれのSNSだけでは情報がストックされずフローになって流れてしまうため、1ページだけでもかまわないのでまとまったページを持つことが重要です。

     

    複数あるSNS情報をページにまとめておく方法

    ""

    ではどんなツールを使って情報をまとめておけばいいのでしょうか。

    大きく3つあります。

     

    • WordPressを使って設置から運営まで自分で行う
    • プロフページサービスを使ってまとめる
    • LP制作サービスを使ってまとめる

     

    簡単にまとめるとこの3つがあてはまります。

    一つずつ解説していきますね。

     

    サーバー・ドメインなど全て自己責任で決められるWordPress

    ""

    WordPressと外部サービスを住居で例えると

    WordPressは持ち家、外部サービスは賃貸になります。

     

    どちらがいい悪いではなく、それぞれにあった形で使用しやすい方を選んで使っていくというのが正しい判断です。

     

    WordPressの場合は、自分で全て決められて権限が自分である代わりに、設置までに時間がかかったり、ゼロから勉強する時間的なコスト、月々のサーバー代やドメイン代、テーマ代など費用が発生します。

     

    プロフページサービスを使ってまとめる

    ""

    プロフページサービスとはリンクツリー、lit.link、POTOFUなど活動をまとめられるリンクまとめページです。

    今回のTwitterの一時的な規約には、リンクツリー、lit.linkも外部サイトとして一時的に禁止サイトになっていました。

     

    LP作成サービスを使ってまとめる

    ""

    • ペライチ
    • wix
    • Canvaウェブサイト

     

    などサイト作成のサービスです。複数ページあるサイトを作るのではなく1ページだけのプロフページのように作り、プロフまとめページよりも自由なデザインでまとめたページを作成することが可能です。

     

    まとめページを持つ重要性

    ""

    今回お伝えした通りTwitterの規約変更にみる、アカウント分散とまとめページを持つ重要性についてお話していきました。どのようなサービスであっても、必ず変更や変化が訪れます。1つのサービスに依存的にならず、複数のサービスをまたぎながら情報を集約させていくことの重要性がこの記事を通して少しでも伝われば幸いです。

     

    また今回のことで何か簡単にまとめページを持ちたいと思った方にはラムネラボからお知らせです。

     

    今こそ情報をまとめるページをサッと作りませんか?

    ""

    月間1億人が使用している無料で使えるデザインツールCanvaウェブサイトのまとめ用のテンプレートを作成しました。

    すでにプロフページの入力するエリアはデザインされているため、各アカウントや名前などを変更すればすぐにページの作成が可能です。

    これからまとめページを作りたいけれどWordPressに抵抗がある方向けに作られたテンプレートですので、ぜひご活用下さい。

    ページの詳細はこちら

    この記事を書いた人

    年齢性別問わず、お客様がほしいタッチや方向性でイラストを描くことが可能です。
    クリエイターとして

    ウェブデザイン
    イラスト(AdobeIllustrator)
    動画の編集(After Effects、Live2D)

    いろいろな形でお力になれること楽しみにしています♪
    ちなみにラムネラボの中で1番マニアック度が高いメンバーです!

    コメントを残す





    ビーバービルダー(BeaverBuilder)

    についての最新記事はこちら

    bb-button

    BeaverBuilder(ビーバービルダー)でお申込みボタンを作る方法 ボタンのチュートリアル

    Beaver-addon-01

    BeaverBuilderのおすすめアドオン2選 Ultimate Addons&Power Packの違いとは?

    bb-01

    BeaverBuilderとは?ビーバービルダー歴3年以上のWEBデザイナーが画像つきでお伝えします

    bb-sumaho-01

    たった2クリックでスマホページ編集できるBeaverBuilderの使い方

    bb-uabb

    BeaverBuilder(ビーバービルダー)のアドオンUltimate Addons(UABB)とは?

    Googleスライド

    についての最新記事はこちら

    ""

    【画像つき】スライドを作るときに失敗しないフォントの選び方とおすすめフォント4選

    ""

    Googleスライドをワードプレスの記事に埋め込み、スライドショー表示にする方法

    ""

    たった3ステップでGoogleスライドを画像保存しワードプレスの記事に挿入する方法

    slide-font

    Googleスライドのフォントの変更方法

    slide-back

    Googleスライドの背景色の変え方とすぐできる色選びのコツ

    ラムネラボとは

    書いている人の紹介など

    神崎香奈恵のイラストです

    ラボブログへようこそ!ラムネのようにシュワッと爽やかな「デザイン」×「システム」×「コンサルティング」をあなたへお届けるサービスです。